Such Is Life

soul-searching-diary

復興が進む街 クライストチャーチ NZ取材④

今日からNZ南島の取材旅。オークランドからクライストチャーチへ空路移動。

 

ここからは友人夫妻とは別行動となりレンタカーで南島の観光スポットを駆け巡る旅。

初めはクライストチャーチの街へ。

f:id:bucketlist:20141126083932j:plain

大聖堂 (The Cathedral)

2011年2月のカンタベリー地震によりクライストチャーチの街は甚大な被害を被った。1904年完成の大聖堂も悲惨な姿となっていた。震災以前には残っている建物左側にゴシック様式の美しい尖塔もそびえていたようだ。鉄骨は崩壊を防ぐためのものだろうか。

 

f:id:bucketlist:20141126085017j:plain

f:id:bucketlist:20141126085248j:plain

聖杯 (Chalice) のモニュメント。2001年カンタベリー創設150周年を記念して建造。

 

f:id:bucketlist:20141126085640j:plain

カードボード・カセドラル(Cardboard Cathedral)2013年建造

大聖堂が再建築されるまでの間に使用するための仮設大聖堂。特殊加工された紙を建築資材に使い、教会全体から祭壇まで紙管で作られている。設計は日本人の坂茂氏による。

f:id:bucketlist:20141126090628j:plain

無宗教の自分ではあるが、被災された地元の方々の信仰への篤さに想いを馳せる。

 

f:id:bucketlist:20141126093116j:plain

まだまだ至る所に震災の傷跡が残る。昨年までは立ち入り禁止区域だったようだ。

f:id:bucketlist:20141126091704j:plain

崩壊した上部に板を貼って建物を絵で描いてある。(青色の窓がある部分)

 

それでも復興の兆しは見えてきている。

f:id:bucketlist:20141126092014j:plain

f:id:bucketlist:20141126092132j:plain

f:id:bucketlist:20141126092402j:plain

色鮮やかな街の中をトラムが走る。屋外で食事を楽しむ人達で賑わっていた。

 

f:id:bucketlist:20141126092815j:plain

倒壊の危険があって内部には入れない建物の壁面にバレリーナの絵が。

f:id:bucketlist:20141126092925j:plain

東北震災は2011年3月。クライストチャーチの地震から約半月後に発生している。

両地域の早期の復興をお祈り致します。

f:id:bucketlist:20141126094139j:plain

 

さてこの後はテカポ湖までの3時間のドライブ。お目当ての教会が4時で閉まるというので急がなくては。

f:id:bucketlist:20141126094235j:plain

時間の節約に車の中でつまみながら運転できるようにとお昼は手巻き寿司。

 

f:id:bucketlist:20141126101808j:plain

「Japanese Sushi」はNZのあちこちに店がある。

「幸」という名のこのお店は中国系の女性が経営していて日本の女の子がバイトしていた。なんだかなあ…Such Is Life.